インハウス化に向けて初期段階(準備期)でやるべきこと

インハウス化に向けて初期段階(準備期)でやるべきこと

はじめに、インハウス運用を軌道に乗せるまでに、やるべきことがいくつかあります。

具体的には、下記の図のように準備期、設計期、開始期、改善期の4つのフェーズがあり、それぞれやるべきことが異なります。

今回は、準備期に焦点を当てて解説していきます。

その他インハウスに関する記事は以下をご参照ください。

>>広告運用はインハウスと外注どっちが良い?お役立ち資料のダウンロードはこちらをクリック<<

準備期でやるべきこと

準備期は、インハウス運用に携わるメンバーが「運用型広告の基礎知識」と「実際の広告運用業務」を理解するためのフェーズです。

目的は

  • 運用型広告の基礎知識を習得する
  • 広告運用業務(入稿作業)を通して業務理解を深める

となります。

インハウス運用を行うメンバーが、過去に広告運用の経験がある方(知識も経験もある方)なら、知識習得や業務理解の必要性は低いかもしれません。しかし、運用型広告に初めて触れる方(知識も経験もない方)や基本的な知識はあるが、実際の広告運用業務経験がない方がメンバーの場合、しっかりと準備期で知識習得と業務理解を深める必要があります。

知識習得と実務理解を深めるための方法は色々ありますが、弊社では、座学やトレーニングの研修を行っております。一部ですがその内容をご紹介します。

準備期における、座学・トレーニング例

弊社の座学・トレーニングの特徴としては、下記4点です。

弊社の新人研修と同様の内容になっており専門性が高い内容になっています。研修は、業界歴の長いコンサルタントが講師として、直接、レクチャーとフィードバックを行うので、ビデオを視聴するだけの一方通行の研修とは異なり広告運用業務における理解が深まりやすいのが特徴です。

特徴詳細
1広告代理店が行う研修と同様の内容を受講できる• 弊社の新人研修と同様の内容を受講できる
• 運用型広告の基礎から広告の配信設定まで幅広く学習できる
2経験豊富なコンサルタント• 業界5~15年のコンサルタントが指導
3実際に作業を行う• アカウント設計~管理画面への反映まで行う
 ex:キャンペーン作成、広告文の作成、キーワード選定…etc
4直接フィードバック• コンサルタントが受講者の作業に対して、直接フィードバックを行う

研修期間は、お客様ごとに必要な研修が異なりますが概ね1か月~1.5か月です。

座学の例

運用型広告の基本的な内容から、GoolgeやFacebookの広告の仕組みとベストプラクティスなど幅広く多彩な研修を行います。

座学の例コンテンツ詳細
運用型広告の基礎運用型広告の基本運用型広告とは、運用型広告の例など
運用型広告のあらまし運用型広告の変遷、主なプラットフォーマーなど
インターネット広告の推移日本の総広告費、運用型広告の割合など
インターネット広告の取引形態クリック課金、インプレッション課金など
運用型広告の仕組みデータエクスチェンジ、DMP、SSP、アドネットワーク,オークションなど
効果計測広告効果の考え方、タグソリューション、広告効果計測ツールなど
広告倫理景表法と薬機法、アドベリフィケーション
Google広告の仕組みとベストプラクティス運用型広告の仕組RTB,セカンドプライス方式,広告ランク,広告主とメディアの思惑,異なるオークションが成り立つ背景
配信ロジックGoogle広告の広告ランク,検索広告の入札価格の決定,ディスプレイ広告の入札価格の決定,アカウント構造
ベストプラクティス自動入札,タグマネジメント,フィード施策,検索クエリの活用
Facebook広告の仕組みとベストプラクティス配信ロジックプラットフォームの思想,推定アクション率,入札,広告の質と関連度,アカウント構造
ベストプラクティス広告セットの取扱い,CVポイント,最適化対象,類似オーディエンス,クリエティブ

トレーニングの例

弊社のトレーニングは、広告アカウントの設計から入稿作業まで、実際に行っていただくハンズオン型の研修を採用しております。

トレーニングコンテンツ詳細
準備ハンズオン研修前の準備/座学・GoogleとYahoo!の入稿エディターをPC上にインストール
・リスティング広告とディスプレイ広告の構造について
・アカウント設計の概要(商材理解,顧客層理解,KPI設定,競合調査…etc)
キャンペーン構成案の作成・作成方法の説明,トレーニングで使用する例題の与件の説明
※キャンペーン構成案は、研修終了後から次回の研修までに各自で作成し、入稿研修にて作成した構成案にフィードバックを行う。
リスティング広告フィードバック・各自作成した構成案に対するフィードバック (1人×30分)
入稿ハンズオン研修・Google広告エディター上に作成したキャンペーン構成案を入稿
Yahoo!エディターの紹介・GoogleとYahoo!の入稿エディターの違いについて
・YSAエディターの操作方法の説明
ディスプレイ広告入稿オリエンテーションキャンペーン構成の作成方法の説明,トレーニングで使用する例題の与件説明
フィードバック・各自作成した構成案に対するフィードバック (1人×30分)
入稿ハンズオン研修・Google広告エディター上に作成したキャンペーン構成案を入稿
・Googleアナリティクスのパラメーター設定
Yahoo!エディターの紹介・GoogleとYahoo!の入稿エディターの違いについて
・YDAエディターの操作方法の説明
Facebook広告媒体説明Facebook広告の利用者、広告フォーマット、ターゲティングなどを説明
入稿デモンストレーション弊社のデモアカウントにて実際にキャンペーン作成から広告入稿を行う
※デモンストレーションのため貴社で入稿作業などは行わない
注意事項広告配信事故(配信超過など)を未然に防ぐために、キャンペーン作成時、広告入稿時の注意点に関する説明

弊社では、お客様のご要望に応じて座学・トレーニングのカリキュラムを作成いたします。

たとえば、広告シミュレーションの作成、テキスト広告の検証方法、Twitter広告の運用に関する研修などを行います。上記のカリキュラム一覧にない内容をご要望の場合は、お気軽にお問い合わせください。

お客様の声

座学・トレーニングを受講いただいたお客様の声をご紹介いたします。

大手中古車販売企業 様

  • 現状の広告運用におけるリアルな課題感に直結する内容でした
  • 実際の入稿作業について、イメージが出来た。代理店様と協議が必要もしくは確認が必要な項目が明確になりました
  • 説明のわかりやすさ。質疑時間の十分な確保。弊社目線/代理店目線など多角的なご回答
  • 行った宿題に対して丁寧にフィードバックをいただけたため非常にありがたく感じました。また、フィードバック以外にも関連する補足情報などもお話しいただけたのが有益でした

交通系ハウスエージェンシー 様

  • 業務にすぐに活かす事の出来る内容だと感じました
  • 実際に入稿する際のマッチタイプや組み合わせまで考える機会が無かったため大変勉強になりました
  • キャンペーン構成案のフィードバックを受けたが、新たな知識を学べたり、今まで疑問に思っていたことが解消できた
  • 行った宿題に対して丁寧にフィードバックをいただけたため非常にありがたく感じました
  • WEBや参考書で調べるとわかりにくい仕組みの部分もわかりやすく御説明いただけた
  • 教科書的な話に加えてご経験上、押さえるべきポイントもお話いただけたので、非常に実務につなげて考えやすかった

通信系ハウスエージェンシー 様

  • まだ自身で実施できていない施策が多数あり役に立った。実際の経験も交えて話してくださったことで理解度が増した
  • 知っている部分はリマインドになり、またたくさんの気づきや今後実施していきたい要素があった
  • 代理店業務の基礎項目として分かりやすくまとめられていると思う
  • とても分かりやすい話し方でしたし、例を交えてのお話だったので、理解度がさらに深まったと思いました
  • 職務経歴のそれぞれ違うチームメンバー間で認識をそろえることがとても重要だと思ったので、これから新しいメンバーが入った際もビデオを活用して受講できれば有益だと感じました

まとめ

準備期は、インハウス運用に携わるメンバーが運用型広告の基礎知識と実際の広告運用業務を理解するための重要なフェーズです。

もし、インハウス運用を行うメンバーの広告運用経験が浅い(あるいは未経験)場合は、研修などを通じて各メンバーの業務理解を深めておくことが大切です。

(インハウス化に向けた次フェーズの設計期でやるべきことについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください)

オーリーズでは、広告運用のインハウス支援を行っています。

「広告運用の担当者が退職したため後任を育成したいが社内にノウハウが無い」
「中長期の広告外注費を削減したいが、自社にとって適正な外注費がいくらか分からない」


このようなお悩みをお持ちの場合は、お気軽にオーリーズにご相談ください。

オーリーズではグループ会社のアタラと協業し、業界を問わず100社以上の広告運用のインハウス(内製化)支援を行ってきました。

将来的に広告運用の内製化を実現したい、既に広告運用は内製化しているものの社内にナレッジが少なく、セカンドオピニオン的な存在を求めている場合など、 オーリーズとアタラが貴社のインハウス体制の最適化に向けて伴走支援いたします。

オーリーズのサービス資料をダウンロードする(無料)
オーリーズのコーポレートサイト
支援事例(クライアントの声)
オーリーズブログ

オーリーズへ問い合わせる

この記事を書いた人

株式会社オーリーズ

アドオペレーションズ・ストラテジスト

漏田 翔秀

新卒でWebマーケティング支援会社に入社し、広告運用やSEO業務を担当。その後、シンガポールの現地企業でマーケティングマネージャーを経験し、2018年にオーリーズに入社。人材、金融、不動産など多業種で広告主の事情に合わせた幅広い支援を提供。顧客に寄り添った支援を信条に、インハウス運用やクリエイティブ領域の支援も行っている。

最近書いた記事