【データフィード】ダイナミック広告における「タグとフィードの不一致」の対策

【データフィード】ダイナミック広告における「タグとフィードの不一致」の対策

Criteoをはじめとしたダイナミック広告では、広告効果を高めるうえで「タグとフィードの一致率を上げる」ことは重要です。安易にデータフィードからアイテムを削除せずに、できるだけデータフィードのカラムに値をセットして対処しましょう。

>>オーリーズが分かる資料セット(サービス資料・事例集)をダウンロードする

課題や背景

ダイナミック広告の運用では、例えば以下のようなケースでフィードからアイテム(レコード)を削除したくなることがあります。

  • CVRの低いカテゴリやアイテムは広告配信したくない
  • ROASをKPIとしているため、単価の低いアイテムは広告配信したくない
  • キャンペーンなど企画の都合で、広告配信するのは一部のカテゴリだけにしたい
  • 商品画像を広告として利用できないものがある

しかし、やみくもにデータフィードからレコードを削除すると、以下のように「タグとフィードの不一致」が発生します。

  1. データフィードからアイテムを削除しても、その商品がサイトに掲載されている限りユーザーが回遊し、タグが発火する
  2. タグが発火すると、プラットフォームのエンジンは該当アイテムを照合するためにフィードを確認する
  3. 該当アイテムがフィード上に存在していないため「不一致」として処理される

ダイナミック広告では、ユーザーが閲覧した商品(商品ID)をベースとして、フィード情報をもとに広告バナーが自動生成されます。タグとフィードの一致率が低いと広告配信エンジンが理想的に機能せず、関連性の低い広告が配信されてしまう可能性があります。

なお、CriteoやRTB Houseでは、タグとフィードの不一致率が30%を超えると、キャンペーンの開始 or 再開時に、配信審査に落ちてしまうことがあります。

対策

対策は「データフィードからレコードを削除するのではなく、非掲載に該当するカラムに値をセットして対処する」ことが望ましいです。それぞれのプラットフォームで指定のカラムが異なります。下記に記載しておきます。

Google広告

YDA

  • 「Display Settings」で配信ON/OFFを設定する
  • 配信ON=1、配信OFF=0、(空欄の場合はONとして扱われる)

それ以外(Criteo、RTB House など)

  • 「availability」カラムを「out of stock(在庫なし)」にする
  • 在庫なし扱いにすることで、フィードから削除することなく広告を表示させないようにできる
  • 仕様上、在庫なし扱いにしても「不一致」扱いになるが、広告配信エンジンはフィード情報を取得できるため、学習に良い影響を与える

一般的に、ECサイトの運営にはたくさんの関係者がいますから、いつの間にかデータフィードが編集されて不一致率が上昇してしまっているケースもあります。定期的にチェックして適切に対処できると良いですね。

CONTACT

オーリーズは、
クライアントの「ビジネス目標達成」に伴走する
マーケティングエージェンシーです。

「代理店の担当者が自社の業界・戦略に対する理解が不足しており、芯を食った提案が出てこない」
「新規の広告出稿に関する提案が中心で、最終的なビジネスゴールに紐づく本質的な提案がもらえない」
「広告アカウントが開示されないため、情報が不透明で自社にノウハウやナレッジが蓄積しない」

既存の広告代理店に対してこのようなお悩みをお持ちの場合は、一度オーリーズにお問い合わせください。

オーリーズの広告運用支援では、①運用者の担当社数の上限を4社までに制限②担当者のKPIは出稿金額ではなくNPS(推奨意向)③アカウントは広告主が保有することを推奨する仕組みにより、目先のコンバージョン増加にとどまらず、深い事業理解を基にしたマーケティング戦略の立案や実行支援が可能です。

オーリーズのサービス資料をダウンロードする(無料)
オーリーズのコーポレートサイト
支援事例(クライアントの声)
オーリーズブログ

この記事を書いた人

株式会社オーリーズ

オーリーズ編集部

オーリーズ編集部です。主に国内外のニュースを担当しています。最近では、特に動画市場の最新情報を記事にしています。TwitterやFacebookにも投稿していますので、ご興味ある方はぜひフォローください^^ (本サイトのフッターにソーシャルアカウントのリンクがあります)

最近書いた記事