- ナレッジ・ノウハウ
- 清水 健太
【Facebook】広告が作成できない?「新ページ」にまつわるトラブルシューティング

Facebookで広告を作成しようとした際、静的広告は作成できたものの、Dynamic Creative広告(以下、DC広告)が作成できない事象が発生しました。静的広告とDC広告どちらも作成できない人もいるようです。(2022年3月3日時点)
旧ページであれば広告作成ができるかと思い、その他の疑問点も含めてヘルプに確認しましたので、その内容をシェアします。
1人最大4社だから実現できる
まるで内製のようなWeb広告運用代行は「オーリーズ」
「コミュニケーションがスムーズで対応がスピーディー」「事業を理解して提案してくれる」といった
お声をいただいているオーリーズは、Web広告を起点に顧客の本質的な課題に向き合います。
【広告成果を最大化するオーリーズの特徴】
- 顧客の課題にコミットするため、担当社数は最大4社
- 運用者=顧客窓口だからスピーディーな仮説検証が可能
- 顧客の半数以上が「強く」おすすめしたいと評価
調査内容
下記ヘルプへの問い合わせ内容と回答になります。※2022年3月3日時点
- Q. DC含むリード獲得広告が作成できないが、なぜか?
- A. 新ページではリード獲得広告は作成できない
上記回答があったものの、DC広告 “以外” のリード獲得広告は作成できました。こちらをヘルプに指摘したところ「なぜ作成できたのか不明」と回答をいただきました。
- Q. 旧ページに戻すことはできるか?
- A. 現時点ではアカウント次第である
旧ページに戻す機能は順次リリース予定とのことです。具体的な変更方法は下記ヘルプを参照ください。
- Q. 旧ページはいつまで利用可能か?
- A. 廃止について決定した内容はない
2020年9月から新ページ(New experience)に完全移行するため、旧ページは使用不可になるなるとアナウンスがありましたが、「完全な廃止」についての正式なリリース情報はないとのことです。旧ページに戻す機能をリリース予定ということからも、しばらくは廃止されないと思われます。
- Q. 新ページで作成した投稿がどれか、管理画面で確認可能か?
- A. 確認できる機能は無い
旧ページに戻すと、新ページで作成したコンテンツが非表示となる等の一部制限があります(詳細は下記ヘルプ参照)。そのため、どのコンテンツが新ページ or 旧ページで作成されたものなのかを確認したかったのですが、管理画面上で確認できる機能は無いとのことです。
そのため、「新ページに切り替えたタイミング以後の投稿が新ページで作成されたコンテンツ」という確認方法しかないようです。
まとめ
新旧ページの扱いついては、やや方針が固まり切っていない印象です。作業中に「ちょっとおかしいな…」と思う点があれば、もしかすると新旧ページに関連する挙動かもしれませんので、ご注意ください!
1人最大4社だから実現できる
まるで内製のようなWeb広告運用代行は「オーリーズ」
「コミュニケーションがスムーズで対応がスピーディー」「事業を理解して提案してくれる」といった
お声をいただいているオーリーズは、Web広告を起点に顧客の本質的な課題に向き合います。
【広告成果を最大化するオーリーズの特徴】
- 顧客の課題にコミットするため、担当社数は最大4社
- 運用者=顧客窓口だからスピーディーな仮説検証が可能
- 顧客の半数以上が「強く」おすすめしたいと評価