- ナレッジ・ノウハウ
- 久保 芳樹
LINE広告のコンバージョン測定方法!タグの設置方法を詳しく解説!

1人最大4社だから実現できる
まるで内製のようなWeb広告運用代行は「オーリーズ」
「コミュニケーションがスムーズで対応がスピーディー」「事業を理解して提案してくれる」といった
お声をいただいているオーリーズは、Web広告を起点に顧客の本質的な課題に向き合います。
【広告成果を最大化するオーリーズの特徴】
- 顧客の課題にコミットするため、担当社数は最大4社
- 運用者=顧客窓口だからスピーディーな仮説検証が可能
- 顧客の半数以上が「強く」おすすめしたいと評価
目次 [非表示]
LINE広告でCVを計測するには
LINE広告でどのようにCV(コンバージョン)を設定すればいいのか分からない方もいらっしゃるかと思います。
本記事では、LINE広告でCVを計測するための、タグの発行・設定方法をご紹介します。
今回は例として、オーリーズのサイトで設定してみます。
CVポイントは、下記お問い合わせのページのボタン「この内容で送信する」をクリックした後に出てくる「お問い合わせ完了ページ」とします。
【CVポイント】
- オーリーズサイトの「お問い合わせページ」内にある「この内容で送信する」をクリックしたあとの「お問い合わせ完了ページ」の表示

- ベースコード・コンバージョンコードの発行
- タグの設置
- 動作確認
の3つのステップで進めていきます。
1.「ベースコード」「コンバージョンコード」を発行する
CV計測するためには、「ベースコード」「コンバージョンコード」の発行とタグ実装が必要です。
まずは「ベースコード」「コンバージョンコード」発行の方法をご紹介します。
1. LINE広告の「広告マネージャー」画面を開き、左上の「MENU」を選択。「トラッキング(LINE Tag)」をクリックします。

2. 画面下にいくと、「ベースコード」「コンバージョンコード」が表示されます。それぞれコピーして、テキストファイルに保存してください。

2.タグを設置する
次に発行したタグを設置します。今回はGoogle Tag Manager(GTM)にてタグを設置する方法をご紹介します。
2-1.「ベースコード」の設置
1. Google Tag ManagerのTOPページ左のタブから「タグ」を選択し、遷移した画面の右上にある「新規」ボタンをクリックします。

2. タグ名を指定し、「タグの設定」をクリック。(命名ルールはありませんが、他のタグと区別できるように「LINE広告_ベースコード」としました)

3. 画面右側の「カスタムHTML」をクリック。

4. 先ほど保存した「ベースコード」を、HTML内に貼り付けます。下にある「トリガー」を選択してください。

5. 「All Pages」を選択します。

6. 画面右上の「保存」をクリック。これで「ベースコード」の設定が完了しました。

2-2.「コンバージョンコード」の設置
次に「コンバージョンコード」を設置します。
1. 先ほどと同様にGoogle Tag ManagerのコンテナTOPページ(タグ一覧が見れるページ)に遷移し、「新規」をクリック。

2. タグ名を指定し(ここでは「LINE広告_CVコード」としました)、「タグの設定」をクリック。

3. 画面右側の「カスタムHTML」をクリック。

4. 先ほど保存した「コンバージョンコード」をHTML内に貼り付け、次に「詳細設定」を選択します。

5. 今回「コンバージョンコード」は1ページにつき1度発火すればいいので、タグ呼び出しオプションを「1ページにつき1度」に変更します。
また「ベースコード」が発火した後に、「コンバージョンコード」を発火させる必要があります。「LINE広告CVコードが発効する前にタグを配信」にチェックを入れ、先ほど設定した「LINEベースコード」を選択します。
(ボタンクリックをコンバージョンとして計測したい場合など、コンバージョンコードがベースコードよりも後に発火することが明らかな場合は、こちらの設定は不要となります。)

6. 「トリガー」を選択します。

7. CVページ用のトリガーを選択。

8. 「保存」をクリックします。これでタグの設定は完了です。

3.動作確認
Google Tag Managerの「プレビューモード」を使って、「ベースコード」の発火と「コンバージョンコード」が計測されているかを確認します。
1. Google Tag Managerで画面右上の「プレビュー」を選択。

2. サイト名を入力し、「Connect」をクリック。

3. TOPページで「LINE_ベースコード」が発火していることが確認できました。

4. お問い合わせページに移動し、必要事項を入力後に、「この内容で送信する」をクリック。

5. フォーム送信完了ページで、「コンバージョンコード」も発火が確認できました。

まとめ
LINE広告のCV測定の方法と動作確認法をお伝えしました。
タグ設定を行う際に本記事が参考になれば幸いです。
1人最大4社だから実現できる
まるで内製のようなWeb広告運用代行は「オーリーズ」
「コミュニケーションがスムーズで対応がスピーディー」「事業を理解して提案してくれる」といった
お声をいただいているオーリーズは、Web広告を起点に顧客の本質的な課題に向き合います。
【広告成果を最大化するオーリーズの特徴】
- 顧客の課題にコミットするため、担当社数は最大4社
- 運用者=顧客窓口だからスピーディーな仮説検証が可能
- 顧客の半数以上が「強く」おすすめしたいと評価