• セミナー
  • オーリーズ編集部

【富家 翔平氏 登壇】
ワークショップで身につける「思考のシンプル化」フレームワーク

【富家 翔平氏 登壇】<br>ワークショップで身につける「思考のシンプル化」フレームワーク

セミナー情報

開催日
2025年04月24日(木) 19:00~21:00
会場
SPOT六本木ミッドタウンサイド
[東京都港区六本木4-12-8 第6DMJビル3階](MAP
最寄り
東京メトロ日比谷線 / 都営大江戸線「六本木駅」7番出口 徒歩30秒
対象
・マーケティング組織をマネジメントしている方

※登壇企業の同業者と、広告代理店など外部支援業担当者様からの参加はご遠慮いただいております
※フリーアドレス、メーリングリストからのお申込みはご参加をお控えいただいております
費用
3,000円(税込)
ただし、以下に該当する場合は無料でご参加いただけます
・役職者の方
・役職者と一緒に参加される場合
※お支払いはクレジット決済のみとなります
※領収書は当日に発行します

セミナー内容

BtoBマーケターにとって、施策を推進するうえで多様なステークホルダーとの合意形成は避けて通れません。
しかし、論点の整理や利害関係の調整に手間取り、納得のいく意思決定ができていないと感じることはないでしょうか?

本勉強会では、『最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド』の著者であり、コニカミノルタジャパン株式会社で30名超のマーケティング組織を率いた経験を持つ、株式会社EVeMの富家翔平氏を講師にお迎え。
富家氏が提唱する「思考のシンプル化」フレームワークを用いて、マーケティング施策の整理・分析から、戦略的な意思決定、スムーズな合意形成を実現する具体的な手法を学びます。

<<講演パート>>
著書では語られなかった「Category(施策区分)×Achievement(達成度)×Balance(比重)」の3軸を活用し、マーケティング施策を体系的に整理・分析する方法を解説。戦略的な判断をどのように行い、関係者の合意を得るのか、具体的な事例を交えながらお話しいただきます。

<<ワークショップパート>>
学んだフレームワークを活用し、自社のマーケティング戦略における課題整理、リソース配分、実行プランの策定に取り組みます。
少人数制のため、講師への直接の質問や、参加者同士のディスカッションを通じて、より深い学びを得ることができます。マーケティング戦略の意思決定をより効果的に行いたい方、フレームワークを活用した実践的な手法を学びたい方は、ぜひご参加ください!

タイムスケジュール

  • 18:30~ 受付開始
  • 19:00~19:40 トークセッション
  • 19:40~20:50 交流会(お酒を含む飲食をご用意)
  • 21:00 終了

※登壇企業の同業者と、広告代理店など外部支援業担当者様からの参加はご遠慮いただいております
※参加者の皆様が安心して情報交換できる環境を維持するため、同業者様の参加や会場内での営業行為が発覚した場合にはご退席をお願いする場合がございます

お申し込みフォーム

講師紹介

  • 富家 翔平
    • 株式会社EVeM
    • Marketing Director

    富家 翔平

    大手通販会社のマーケティング、広告代理店にてマーケティングコンサルタントを経験。その後、コニカミノルタジャパンにて、営業改革プロジェクト×マーケティング組織立ち上げを推進。マーケティング企画部 部長として、事業部・全社マーケティング組織の責任者を務めた。2023年秋よりEVeMに参画。実践者のひとりとして、マーケティングに「マネジメントの力」を掛け合わせた成果創出に挑戦している。
    著書:最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド(翔泳社)